top of page
検索


「家の広さ」はどれくらい必要?「間取り」は?
【設計豆知識:間取り編】 お家を建てる際に、 お客様からのご相談の中にご質問が多いのが「家の広さ」と「間取り」についてです。 人間1人が生活するのに必要な坪数は8~10坪と言われています。 つまり、4人家族の家なら、32~40坪くらいが目安ということになります。...
入船重光
2022年7月27日


『そうだ!キッチンは思い出メーカ-なのよ』
入船設計は、扉を開けるとカウンタ-キッチンがある。 カウンタ-はハイカウンタ-になっていて正面から見るとキッチンが見えなくて、 初めて事務所の前を通る人は美容院と思われている事が良くある。 何故、正面にキッチンを作ったかとゆうと まずは【顔】のある事務所にしたかった。...
入船満帆
2022年7月13日


「風通しの良い家」で快適な暮らしを
【設計豆知識:快適編】 窓をお開けて過ごす事が多い季節になりましたが 皆さんのお家の風通しはいかがでしょうか?。 風通しの良い家は 春、夏、秋には窓から自然の風が入り込み心地よく過ごせます。 それも季節によって風の吹き方が変わります。...
入船重光
2022年6月3日


「ジワジワくる設計の意図」愛おしい実家に思いを寄せて
私の実家は、自宅と自営のアイロン台工場がくっついた併用住宅とゆうのか、住宅付工場とゆうのか、まさに町工場とゆうのがぴったりの建物であった。 まわりの建物もほとんどが、住空間と商いの空間を一つの建物に詰め込んでいた。 父の知り合いが設計をしたと聞いている。...
入船満帆
2022年5月24日


ショ-トカットを続ける理由 Vlo1 ~私、伸ばしませんから~
建築設計の仕事は一般に思われているより 長い時間をかけて設計し建物が出来上がります。 そして出来た後もお施主さまとのお付き合いは続きます。 私達が通っているヘアサロンの先生は以前、 所長がブログで書いていた複合建物のオーナ-です。...
入船満帆
2022年4月6日


会うは別れのハジメなり
春が近づいてきました。入船設計ではインターン生を迎える季節となりました。出会いと別れが交差するこの時期は一期一会の出会いの大切をしみじみと感じる季節でもあります。
入船満帆
2022年3月8日

『コ-ヒ-と記憶』 ~淡い香り呼び起こす空間の記憶~
冬の寒い日、打ち合わせから事務所に戻ると温かい空気とコーヒ-の香りが部屋中にただよっているのが私の好きな瞬間のひとつだ。 朝のミーティングではスタッフが美味しいコーヒ-を淹れてくてる。 近くのコーヒ-ショップで豆を挽いてもらって丁寧に(多分)ペーパでドリップし出してくれるの...
入船満帆
2022年2月14日
bottom of page